概説
1982年、TEACの最上級カセットデッキシリーズとして君臨したZシリーズ。このZ-5000は、Zシリーズのエントリーモデルと言えるでしょう。
テープの走行はシングルキャプスタンにダイレクトドライブの組み合わせです。Z-7000、Z-6000のように3つのD.D.モーターを使う構成ではありませんが、その分コストが抑えられています。同じ頃に登場したV-900Xと同じメカニズムです。
最大の特徴はキャリブレーション。録音感度・バイアス・イコライザーを全て手動で調整できます。バイアスに加えて、イコライザーまで手動かつ無段階で調整できる点が大きなポイントです。これにより、テープの性能をフルに引き出すセッティングが可能です。その反面、操作がやや難しいのが欠点ですが、これこそがTEACの個性が光るところ。TEACの高級カセットデッキは操作が難しくてごっつい恰好であってこそです。
外観でのポイントは2つ。1つは操作ボタン。水平向きでレイアウトされており非常に操作がしやすいです。1970年代前半に多かった水平型のカセットデッキの操作感に若干近いかもしれません。ただ、昔の重たい鍵盤状のレバーではなく電子式のボタンなので、非常に軽いタッチで操作できます。
もう1つは四方に入れられたストライプ状のプレスライン。単にキャビネットだけに入れるのではなく、前面のパネルにも施されています。少し離れて眺めると、キャビネットと前面パネルとの一体感があって、非常に引き締まってカッコ良いです。
音質
◆CAUTION◆
非圧縮の音声データのため、容量がかなり大きくなっています。スマホなどのモバイル機器でお聴きの際は、Wi-Fiに接続することをお勧めします。
非圧縮の音声データのため、容量がかなり大きくなっています。スマホなどのモバイル機器でお聴きの際は、Wi-Fiに接続することをお勧めします。
◆録音条件◆
テープ:マクセルUR (2020年発売)
ノイズリダクション:dbx
WAV 88.2kHz-24bit 61.8MB
音源:魔王魂
外観の詳細画像
サムネイル画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
デッキの内部
キャビネットオープン
画像にマウスオン(タップ)してください。
機材協力してくださった方
・神奈川県 Mさん