西村音響店

Victorのカセットデッキ

詳しい情報を見るにはデッキの画像をクリック(タップ)してください。

Victor KD-W5
KD-A55
メタル対応第一号A5から進化し、専用ヘッドによる頭出し機能を搭載。
1980年
Victor KD-W5
KD-W5
ビクターの初期のダブルデッキ。ワンウェイ・録音はBデッキのみのシンプルな機能。
1982年
Victor TD-V711
TD-V711
とうとう左メカにモデルチェンジ。SAとAmorphousの複合ヘッド。音にはまだVitcorの癖が強く残る。
1987年
Victor TD-R621
TD-R621
V631と兄弟の存在なリバース機。こちらは利便性重視。しかし698リバース機の音を甘く見てはいけない。
1988年
Victor TD-V631
TD-V631
721から一部の設計を簡略化した、コスパ重視の3ヘッド。ヘッドは721と同じ独立懸架のFine Amorphous。
1988年
Victor KD-W5
KD-A55
メタル対応第一号A5から進化し、専用ヘッドによる頭出し機能を搭載。
1980年
Victor KD-W5
KD-W5
ビクターの初期のダブルデッキ。ワンウェイ・録音はBデッキのみのシンプルな機能。
1982年
Victor TD-V711
TD-V711
とうとう左メカにモデルチェンジ。SAとAmorphousの複合ヘッド。音にはまだVitcorの癖が強く残る。
1987年
Victor TD-R621
TD-R621
V631と兄弟の存在なリバース機。こちらは利便性重視。しかし698リバース機の音を甘く見てはいけない。
1988年
Victor TD-V631
TD-V631
721から一部の設計を簡略化した、コスパ重視の3ヘッド。ヘッドは721と同じ独立懸架のFine Amorphous。
1988年
Return Top