ページ作成:2023/5/08
概説
1979年(昭和54年)に登場した、Nakamichiの正立透視型デッキで最もベーシックなシリーズの2ヘッド機。
他社でいう初級~中級機クラスの大きさの筐体に、Nakamichi内製メカと回路を納めています。逆さ向きの針式ニードルメーター、マニュアルテープセレクター、キャリブレーション機能は非搭載と、装備や機能はシンプルです。
2ヘッド方式のベーシックモデルでありながら、テープの走行はクローズドループデュアルキャプスタンです。このような構造はとても珍しく、Nakamichiと最初期のソニーにしか採用されていません。
テープ操作ボタンが独特で、押すと押されっぱなしの状態になるという、ボタンと言うよりはスイッチという表現の方が近いでしょうか。オートシャットオフはもちろん働きますが、スイッチは元に戻りません。そのため、カセットを入れ替えた途端に動作を開始してしまいます。連続で何本も巻戻しをするなら便利かもしれませんが、初見では戸惑う部分です。
480番代というとNakamichiの中では廉価感が否めないですが、音質は全く申し分なく、逆に廉価機だからと甘く思って聴いてみると驚くほどです。管理人が所有している、同じ2ヘッドのLX-3と比べると、音の味付けは素直で意外と癖が少ない点も良いです。LX-3の方がやや派手なので、好みによっては480の方が聴きやすいかもしれません。
現存数は少ないですが中古相場も比較的安く、Nakamichiのデッキに入門する方にお勧めしたいと思います。録音ではバイアス調整ができないなど不便さがありますが、再生機としては申し分ありません。
Nakamichi480の構造&搭載機能
ヘッド | 2ヘッド方式(録再ヘッド:センダスト系RP-9E型ヘッド) |
---|---|
メカニズムの駆動 |
ロジックコントロール・カムモーター駆動 |
キャプスタンの回転 | 電子ガバナー式DCサーボモーター |
テープの走行方式 | クローズドループデュアルキャプスタン |
カセットホルダの開閉 | 手動式(たるみ取り機能あり) |
スタビライザー | なし |
テープセレクター | 手動(再生EQ切替は別スイッチ) |
ノイズリダクション | ドルビーB |
ドルビーHX-Pro | なし |
選曲機能 | なし |
メーター | 針式ピークレベルメーター(0dB=ドルビーレベル200nWb/m) |
ライン入力 | RCA端子1系統 |
ライン出力 | RCA端子1系統(レベル固定) |
キャリブレーション機能 | なし |
カウンター | 機械式3デジットカウンター |
その他の機能 |
|
Nakamichi480の利点&欠点
◎2ヘッドながらクローズドループデュアルキャプスタン
◎2ヘッドでも廉価さを感じさせない音質
○味付けは少な目ですっきり目のNakamichiサウンド
○Nakamichiのベーシックモデルながら内製メカを搭載
△Nakamichiでは少数派の固定レベルOUTPUT
△ヘッドホン端子は大音量のまま調整不可
△操作ボタンが独特で慣れにくい
録音サンプル
テープ:RECORDING THE MASTERS
ノイズリダクションOFF
音源:Nash Music Library
【フュージョン・ロック】容量53.3MB
【ファンキーポップ】容量58.2MB
96kHz-24bitのためデータ容量が多くなっています。ご注意ください。
外観の詳細画像
デッキの内部
オープン・ザ・キャビネット
サムネイル画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
メカニズムの分解画像
サムネイル画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
・愛知県 カトウ様(2023年3月撮影)