レンタルカセットデッキ
A&D GX-Z9000
現在の貸出状況
利用中(2023年4月下旬まで)
このデッキの特徴
- 摩耗する心配なし!『スーパーGXヘッド』搭載
- 常に正確なスピードで再生。『クォーツロックD.D.』
- キャリブレーション機能なしのシンプルなデッキ
- dbxノイズリダクションに対応。
- 電子部品を高級品に交換しています。
フィルムコンデンサ:ジャッセン・オーディオ社製、WIMA社製、ルビコン製H2D
電解コンデンサ:東信工業UTSJ、ニチコン製muse-KZ、同muse-ES
セラミックコンデンサ:村田製作所製MLCC
1987年に発売、A&Dブランドなって初めての最上級モデルです。高さ11cmの薄型ボディにサイドウッドの組み合わせがチャームポイント。メンテナンスは、メカニズムのオーバーホールのほか、アンプ各所に高級電子部品を取り付けました。アナログが得意とする図太い音を残しつつ、デジタルが得意とするキレの良さを増した音に仕上がっています。dbxノイズリダクションを最高の音で楽しむならこのGX-Z9000をおススメします。キャリブレーション機能は付いていませんが、その分操作もシンプルになり、初めて最上級モデルに触れる方でも扱いやすいです。
商品の詳細
レンタル提供開始日
2019年1月14日
梱包サイズ
3辺140cm(大型コンテナ)
付属品
機能詳細
対応テープ | ノーマル・ハイポジ・メタル |
---|---|
ノイズリダクション | ドルビー方式(B・C),dbx方式 |
ヘッド構成 | 3ヘッド方式 |
テープ走行方式 | クローズドループデュアルキャプスタン |
キャプスタンモーター | ダイレクトドライブ(クォーツロック制御) |
メーター | ピークレベル (-4dB=0VU) |
搭載機能 |
(再生と早送りを同時に押すと曲の冒頭を次々に再生) (録音を中断し前の曲の終わりまで戻る) |
デッキの整備状態
2023年1月(消耗部品交換)
2020年11月(消耗部品交換)
2018年5月(初回整備)
(2016年2月より所有)
製造年と製造番号
製造年:1987年
製造番号:JP12780
詳細画像
サムネイル画像をクリック(タップ)すると拡大画像を表示します。