西村音響店

SONY TC-K777ES

  • SONY TC-K777ES

 

概説

1982年に発売されたSONY最高峰のカセットデッキ「スリーセブン」の2代目です。シルバーボディからブラックボディへ変化し、特にアンプの設計が一新されました。

ノイズリダクションはドルビーのBタイプとCタイプに対応。初代でCタイプを使うには別売りのユニットが必要でしたが、BタイプとCタイプを兼用できるICが開発され、TC-K777ESでは標準装備となりました。またOFFの時は、ノイズリダクション回路を通さず直接出力する設計になっています。

メカニズムの構造は初代と変わりません。ブラシ付きのモーターを一切使わない、スリーセブン専用のメカを引き続き搭載しています。クローズドループデュアルキャプスタン、クォーツロック制御のダイレクトドライブも変わりません。メカで唯一の変更点が録音・再生ヘッド。S&Fからレーザーアモルファスに変更されました。初代と比べて、重低音がより効いた音質になっています。

次の3代目であるTC-K777ESⅡでは、制御系の回路も含め電気系統がさらに一新されて登場しますが、フェリクロームテープが非対応という欠点があります。初代、ES、ESⅡ、それぞれ長短や特徴が違うところがスリーセブンの面白さでもあります。

 



 

外観の詳細画像

サムネイル画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

SONY TC-K777ES カセットホルダ
【カセットホルダ】
開閉は手動式。オイルダンパーが使われているため、ゆっくりと開く。
SONY TC-K777ES メーターと操作ボタン・スイッチ類
【操作ボタンとメーター】
メーターは他のデッキと比べて目盛が細かいのが特徴。ノイズリダクションの切換えは、録音・再生中はロックされて操作ができない。
SONY TC-K777ES 独立懸架型レーザーアモルファスヘッド
【録音/再生ヘッド】
独立懸架型のレーザーアモルファスヘッドを搭載。図太い重低音とキレのある高音が特徴。後年にメーカー修理を受けた個体ではコンビネーションヘッドに変わっている場合もある。
SONY TC-K777ES デッキ背面
【デッキ背面】
端子は入力1系統、出力2系統ある。VARIABLEとある端子は、デッキ側で出力レベルを調整することができる。MPXフィルターのスイッチもデッキの背面にある。
SONY TC-K777ES 製造年と製造番号
【製造年と製造番号】
このTC-K777ESは電源コードに1982とあった。発売初期に製造された個体だと思われる。

 

デッキの内部

キャビネットオープン

画像にマウスオン(タップ)してください。

 

SONY TC-K777ES アンプ回路
【アンプ部分】
左半分に再生用アンプ、右半分に録音用アンプが配置されている。赤色のエルナー製電解コンデンサが際立っている。耐圧が非常に高いものが使用され、100V耐圧のものまで使用されている。
SONY TC-K777ES メーターアンプ
【メーター用アンプ】
スリーセブンのメーターは、0VU以下と0VU以上で調整するトリマー(半固定抵抗)が違う。メーターの精度を高めるための工夫なのだろうか。
SONY TC-K777ES 制御系回路
【制御系回路の基板】
デッキ左半分には、デッキの動作制御に関わる回路がある。制御系の回路は先代のTC-K777と同じ。
SONY TC-K777ES メカニズム上側
【メカニズム】
ブラシ付きのモーターを一切使用しない、スリーセブン専用メカである。画像中央に見える白いプラスチックの部品が、カセットホルダのオイルダンパー。
SONY TC-K777ES ブラシレスモーター関係の基板
【ブラシレスモーターの駆動回路】
デッキの一番左側に垂直にマウントされている。キャプスタンモーターはクォーツで制御。銀色の大きな放熱板が付いたトランジスタが駆動させる。
SONY TC-K777ES 電源回路
【電源回路】
基本的には先代のTC-K777と同じだが、コンデンサの容量増大といった変更がされている。撮影させていただいたTC-K777ESは、後述する事情によりヒューズを後付けしている。

 

デッキの分解画像

サムネイル画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

SONY TC-K777ES ヘッド周辺の部品を分解
【磁気ヘッド周りを分解】
固着したグリースでパーツクリーナーが黄ばむ。
SONY TC-K777ES リール回転機構
【早巻き用と再生用で違うアイドラー】
中央に早巻き用、一番右側に再生用のアイドラーがある。再生用は磁石式のクラッチ機構を介して、最適な巻取りトルクに調整できるようになっている。
SONY TC-K777ES 電源トランスを外した状態
【電源トランスを外した状態】
このTC-K777ESは電源トランスが故障し、電源が入らなかった。交換のために取り外すことに。
SONY TC-K777ES 電源トランスの中身
【電源トランス本体】
デッキの背面から出っ張っている正体はこれである。幸いにも先代のTC-K777と同じであるため移植が可能。ただし万が一の事を考え、ヒューズを追加で設置することにした。

 

その他の画像

サムネイル画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

SONY TC-K777ES 電源トランス移植中

 

撮影に協力してくださった方
・長野県 「山菜きのこ汁」さん

 

Return Top