西村音響店

ベータマックス SL-HF95D イジェクトの速度を変える

 

残念ながら、このSL-HF95Dの復活は難しく、断念せざるを得ませんでした。せっかくなので、イジェクト用のモーター電圧を変えて、イジェクトのスピードを変えたらどうなるか、やってみました。

ちなみにこの手は、同じ構造のメカを搭載したデッキ1987年以降発売のデッキでしたら可能です。方法は難しくありません。

矢印で指しているツェナーダイオードを弄ればよいだけです。DCモーターを駆動する三洋製のLB1649に、ツェナー電圧で、出力電圧を制御できる端子があり、そこを利用することで自由に、モーターの電圧を変えれます。

標準では5.6Vのツェナーダイオードが接続されています。ダイオードは順方向電圧で0.6~0.7Vが必ず掛りますので、その電圧を引いた5.0Vがモーターの電圧になります。

では、ここを変えてみましょう。この構造のメカに使われている、イジェクト機構ですが、破損がよく起こると耳にします。ですので、今回は遅くしてみます。

標準状態はこちらです。リールモーターの紹介動画の流用で申し訳ありあせんが、通常ではこれくらいです。


 

では、まず5.1Vのツェナーダイオードです。

実際のモーター電圧は、約4.5Vです。


 

ちょっと遅くなったくらいで、ゆっくりになったことで、イジェクト時の振動も軽減出来ることと思います。

もっと遅くしてみたらどうなるのでしょうか。3.9Vのツェナーダイオード、モーター電圧は約3.3Vです。


 

これはさすがに遅すぎですね。また、カセットの質量があると、持ち上がらずに、イジェクト出来ないこともありました。

正直、こんなのは修理にまったく関係なく、ただのお遊びですが、こういった事が私自身好きで、むしろ、どうでもよい部分を弄ると、勉強になることもあります。

ICのデータシートなんかを読むのも、回路の推測がより出来ますので、かなり有効です。

 

Return Top