西村音響店

カセットテープは古きレコード盤を労わる『助手』である。

カセットデッキのいろは 第42回

 

こんにちは、こんばんは。西村音響店の西村です。

音響店のブログをご覧くださり、ありがとうございます。

今回は、「レコードとカセットテープを上手く併用しましょう」というお話です。


 

 特に古いレコード盤を聞きたいor聞いている方へに向けたテーマです。もちろん最新のレコード盤を聞いているも、ぜひ参考になればと思います。

 もう生産されることは難しいレコード盤を永く聞くために、カセットテープを活用しませんか?というご提案です。

 

 

レコード盤はすり減るのか?

 レコード盤を再生するときには、針を落とします。レコード盤と針が触れるのですから、何度も再生していたらすり減ってしまうのでは?という印象があると思います。

 

 僕も同感です。

 

 物理的に接触しているので、絶対にすり減らない事はあり得ないと考えています。ただ、寿命を迎えた針を使い続けるのは、レコード盤にも音質的にも良くありません。ですので、針だけは気を付けるようにしています。

 中古のレコードプレーヤーに元々ついている針は、できれば使いたくありません。安くても良いので、針は新品に変えたいです。

 

 どちらにしても、レコード盤はすり減って音が出なくなる心配は要らないと思います。ノイズが多かったり、音が小さかったり、音がぼんやりと感じた時は、「あぁ、ちょっとすり減ってるな」と感じますね。

 あとは、気持ちの問題でしょうか。古いレコード盤を何度も再生して、自分の心まですり減ってしまったら大変です。

 

一旦カセットに録音しておけば擦り減らない。

 レコード盤の摩耗を防ぎつつ音楽を楽しむには、カセットテープを併用すると便利です。レコード盤を労わる目的として、カセットテープはまだまだ役割はあるのではないかと思っています。

 カセットテープでなくとも、パソコンなどに取り込む手段もあります。ただ、折角なので『アナログ×アナログ』同士でダビングしませんか?

 

 昔、レンタルレコードを借りてきてカセットテープに録音する、という文化があったそうです。たぶん、このブログを読んでくださっている方なら、経験している方も見えると思います。

 それを懐かしむのもよしですし、カセットテープの音も捨てたものではありません。それなりに良いカセットデッキを使えば、レコードと遜色ない音で録音できます。

 

 なによりも、大事なレコードをカセットテープにも録音しておけば、聞きたいときに気軽に聞けます。普段はカセットテープで聴いて、レコードは大事にしまっておく。そして、身を入れて聴くときにレコードで聴く。

 古いレコード盤を労わりながら楽しめると思います。

 

再生する度にレコードをセットするのは面倒くさい。

 レコード盤を出して、埃を払って、針の埃も払って、針を落として、やっと音が出ます。

 僕は、就寝時に聴いたり、部屋を変えて聴いたりすることが多いです。オーディオに特化した部屋はありません。各部屋にスピーカーを散りばめてあるのが、僕のリスニング環境です。

 個人的には、レコードを再生する度に1~2分の作業をするのは、正直じれったいです。もちろん僕もレコード盤は好きです。時々なら良いですが、毎回毎回行うのはご免です。

 

 カセットテープなら、デッキにセットして再生ボタンを押すだけです。レコードよりも気軽に楽しめるアナログオーディオ、これがカセットテープの良い所だと思います。

 ただ、面倒くさがっている方は僕くらいかなと思っています。レコードが好きな方にとっては、再生するまでの過程も楽しみの1つです。

 

レコードからカセットテープへの録音は法律上OK?

 
OKです。

ただし、個人的な利用に限ります。

 

 おそらく、皆さんは家でダビングした経験があるでしょうから、別に気にしていなかった方も多く見えると思います。

 『バレない範囲ならコピーしてOK!』という表現の方がストレートかもしれません。(少しオーバーな表現ですが…)

 

 レコードからカセットテープに録音するのは著作権法の『複製』にあたります。ここで、少し著作権について軽く触れておきましょう。


 

 著作権法の『私的使用の目的』であれば、複製が認められています。
 
 先ほど少しご紹介した、「レンタルレコードを借りてきて家でカセットテープにダビングする」はどうでしょうか。

 

 これはOKです。

 

 ダビングする我々は『私的使用の目的』」での複製であれば問題ありませんし、店側もお客さんに貸すためにレコードに別途の費用を払っています。

 カセットテープに録音したものを個人的に楽しむのであれば問題ありません

 

 ただし、個人的に楽しむ場合であっても、他の人に録音してもらうことはNGですので注意しましょう。

 例えば、「自分は3万円のカセットデッキしか持ってないけど、イイ音で録音したいので50万円のデッキを持っている友達に録音してもらおう!」

 これはNGです。

 

 OKとなるのは、「友達の50万円のデッキを少し借りて、自分で録音する。」という場合です。

 『私的使用の目的』である事と、『自分で録音する』ところがポイントです。

 

まとめ

 古きレコード盤の音をきれいな状態で残していくために、カセットテープが手助け役としてまだまだ役目はあると思っています。

 幸いにも、現在も新品のカセットテープが販売されています。最近では、ご年配の方がカラオケの練習で10分テープが人気だそうです。家電量販店のほか、ホームセンターにも10分テープが多く置いてある光景を目にします。

  

 それ以外にも何か、カセットテープの使い道はないだろうかと考えてみると、レコード盤がすり減るというところに閃きました。

 聞きたいけど気軽にはなかなか聞けない… 

 そんなときに、一回カセットテープに録音しておけば、テープで聴けば慎重にならなくて済むと思います。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

Return Top