西村音響店

中古カセットデッキ―再生中の写真をついクリックしてしまう。

カセットデッキのいろは 第49回

 

どうもこんにちは、こんばんは。西村音響店の西村です。

音響店のブログをご覧くださり、ありがとうございます。


 

突然ですが、あなたは中古のカセットデッキを買おうとしています。

皆さんは、どちらをクリックしますか?


(画像を押すと拡大できます。)

 

 

 

おそらく、右側を選ぶのではないでしょうか。

 

カセットデッキに限らず、中古のオーディオ機器をインターネットで入手する機会が増えました。

購入するときは、実物を確認することができない分、慎重に吟味しなければなりませんね。

そこで、重要なものが『写真』です。

 

今回は中古カセットデッキを選ぶ際に必ず見る『写真』についてのお話です。

 

 

メーターが振れている写真なら、一応再生OK。

中古カセットデッキでまず確認するのは、メーターが振れている写真であるかどうかです。

 

商品説明に「動作問題ありません!」と書かれてあれば大丈夫だと思いますが、それだけでは少し心許ないです。

そこで、再生中でメーターが振れている状態の写真があると、確信を持ちやすくなります。

 

改めて写真を見比べてみて、ぱっと見た印象は、再生中の写真の方が安心感がありませんか?

 

再生中の写真があると、ついつい商品をクリックしてまうと思います。

 

売り手側の視点では、再生中の写真を載せることで、動作品であることをアピールできます。

すると、注目も集まりやすく、オークションでは高値で売れる可能性が高くなります。たとえ、ジャンク品でもです。

 

逆に、単にカセットデッキの写真を載せているだけの商品は、安く購入できる可能性が高いです。

ただし、リスクは高くなるので気を付けてくださいね。目利きが鋭い人なら見分けれるかもしれませんが、そこまで目利きできるのであれば専門家のレベルです。

 

したがって、動作品でかつジャンク品が、一番お買い得なのではないでしょうか。さらに、どこか難ありだと、さらに安く入手できると思います。


 

高校生だった僕は、目利きもないのに賭けでジャンク品を買っていました。

「なんとか3,000円以内でゲットしたい!」

という気持ちで、毎日オークションを見ていました。

商品説明に「一応再生できました」と書かれたものが狙い目でしたね。

 

何台か入手して、幸いにも再生は出来ましたが、録音は上手くできなかったものがありました。

バイアスをいくら浅くしても、高音域が伸びなかったり、録音レベルがそれほど高くないのに歪んでしまったり、という状態で困りましたね。

 

結局は、しっかり修理と調整をした方が良かったのですが、そんな金はありませんでした(^^;

それでも、その時は十分楽しんでいました。

 

しかし、写真だけでは分からない部分もあります。

カセットデッキは、とりあえずテープを再生すればメーターが振れます。それで、動作品であることは判断できますが…

問題は『』です。

写真では音は確認できません。

 

例えば、届いて試しに聞いたら、ちょっと遅く再生されたり、左右のバランスが崩れていたり、という可能性もあります。

もっと厳しくチェックするのであれば、異常な動作音がしないかも気になるところです。

ですので、写真で動作品だと判断するのは禁物です。

 

悪い言い方になってしまうかもしれませんが、いくらでも誤魔化せます。

やりすぎると詐欺になってしまいますが…

 

もし、オークションに動画投稿機能がついたら、嘘っぽい商品は減ると思います。

しかし、動画も使いまわしで誤魔化せてしまいますから、難しい問題だと思います。

 

最終的には、信頼関係の有無が決め手になるでしょう。


 

今では個人同士で簡単に売買できるようになりました。その反面、相手がどんな人なのか見当がつきません。

顔の見えない相手から買うということもあり、多少なりとも不安があると思います。少しでも不安があれば、信頼できるお店で探したほうが確実です。

中古車を買うときだって、一度は実際に目で確かめると思います。

できればカセットデッキも、そうして欲しいのですが、難しいものです。

 

まとめ

購入時は安く買えても、部品の消耗などで、のちに不具合や故障を起こす可能性があります。

カセットデッキは、オーディオ機器の中でも、自動車のように機械的な部分が多いため、壊れやすいです。

永く使っていくためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。そのため、維持費も必要になります。

 

中古車のように、購入金額は安いけど、修理費用が高く付くという点では、カセットデッキも同じことが言えると思います。

 

ぜひ、購入金額だけではなく、後々のメンテナンス費用も頭に置いて、カセットデッキを選びましょう。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

前回の記事:
第48回
Return Top